最近は、なんでもやってみたい時期なのか…
お米を研ぐこと、水のペットボトルを持ってくること、洗濯機をかけること、コーヒーを淹れること、ついにはアイロンがけまで!
お手伝いはとてもいいことだし嬉しいけれど、勝手にやると激怒する…^_^;
約3ヶ月ぶりのトリミング。
ディアドッグスの予約が取れなくてしかたなく近所のとこにいったら、えらい高かった…
可愛くなってよかったよかった。
向こう側の島に釣り堀があると聞いて、やってみました。
ちっこいウマズラハギばかり釣れたけど、たいち、初めての釣り見学。
たいち、初めての海。
海水浴したくなるくらい、水も砂浜も綺麗!
台風予報だったけど、夕方から雨が上がり、幻想的な夕焼けを見れました。
9月20日、ジーバーと一緒に、山形は由良温泉へ一泊旅行。
ホテル八乙女へ。
9月17日、石巻にて。
ようやく、少しだけ旬ちゃんと一緒に遊ぶ事が出来るようになりました。
新聞紙を丸めて戦いゴッコしたり、公園で遊んだり。
9月4日、たいち新幹線初乗車!
やまびこに乗り福島駅でつばさと連結するのを見てから、白石に戻り、今度は通り過ぎる新幹線を見るというコース。
これがまた超ど迫力で、たいちはちょっと怖がってたけど、この体験が後々たいちを新幹線の世界に誘うのでした。
9月3日土曜日。
この日はママがリーダーとなり、ほぼ全部の準備を手がけた保育園のレクリエーションが開催されました。
テーマを「ぽっぽウェーブ2016」と題し、親子エアロビクスとダンボール&ブルーシートの手作り遊具を使ったレクリエーションという内容。
当日はパパが司会、ママが仕切りのため、たいちはジーバーに連れてきてもらいました。
結果は大成功!子ども達も親も一緒に楽しめたし、パパの司会も上手。
緊張と不安で眠れぬ日々だったけど、頑張った甲斐がありました!