ほら見て〜!と自分から入って行ったたいち。
前は絶対入ろうとしなかったのにね〜
この前に来たのは7月だから、ほんの1ヶ月半の間にできる事がいろいろふえました。
例えば、この噴水。前はおっかなびっくりだったのに、この日は怖がることなく下をくぐったり頭に当てたり夢中であそんでました。
8月31日。
台風一過の夏空の下、みちのく湖畔公園へ。
水中で足を伸ばして手で歩くワニ歩きや、水鉄砲もできるようになりました!
とにかく水が好き!!
保育園のプールで顔を水につける練習をしている成果が!
8月14日日曜日、石巻のじっちばっぱと里菜ちゃん一家、旬汰くん一家で登米にある三滝堂へBBQに行ってきました!
子供達は川遊びに遊具にと元気にあそび、お父さん組は焼きながら飲んで、女性陣は子供達の付き添いや食べたり飲んだり。一日中あそびました。
ここでも相変わらず里菜ちゃん旬ちゃんと交わらないたいちくんでしたが、帰り際にようやく3人で遊ぶ姿が見れました!
夜は花火したり。
ゆうはるは、たいちが「花火もっとしたい」というと自分の分をくれたり、たまーにちょっかいを出したり、たいちにとっては丁度いい距離感で接してくれて。
ゆうはる兄さんともっと遊びたい!と言っていたたいちでした(^ ^)
8月11日、ゆうはるが川平に泊まっているので、一緒にはまだ遊べないけどなんとなく同じ空間にいるたいち。
一緒にご飯食べたり、スイカ割りしたり…
ここなのところ、パパとママの休みが重なる時は毎回川遊びへGo!
二口渓谷が続いたので、初めて奥新川へ。自然の中で遊ぶのは気持ちいい!
8月7日、浮き輪を使えるように!
ずっと前から買ってあったものの、プールで使うのを嫌がっていたたいち。
最近保育園のプールでワニ歩き(足を伸ばして手で歩く)ができるようになって、自信がついたのかな。
毎日暑くて、川平のプールがありがたい!